先日、2024年にドイツで購入された新車の人気のカラーが発表されました。
結果はこちら。
人気の車はグレー
- Grau/Silber(グレー・銀色)=33%
- Schwarz(黒)=26.6%
- Weiß(白)=19.9%
- Blau(青)=8.9%
- Rot(赤)=4.7%
- Grün(緑)=3.1%
- Sonstiges(その他)=3.8%(うちGelb黄色0.9%)
駐車場はモノトーン
白黒グレーの車が多いのは道路や駐車場を見れば一目瞭然。
以外だったのは赤い色の車。もっと多いかと思っていました。スーパーの駐車場を見ると、本当に白黒グレー青赤。他の色の車がないのかと思うくらい。
特に黒は高級な車(Audi, Mercedes,BMW)に多いですね。
トレンドはグリーン
カラフルな色の車の中ではトレンドは「Grün」(緑)だとか。
実は私、20年くらい前に乗っていた車が緑色だったのです。中古車として買ったのでカラーを選べなくて仕方なく緑色の車、だったのですが、珍しいから目立ってしまって、
「shirousagiさん、昨日〇〇通りにいませんでしたか?」と尋ねられたことが何度か。
緑色の車を見て「あ、もしかしたらshirousagiさんかも」と思われたようで…
その後、車を買い替えたらすぐに「車を買いかえたのですね」と言われました。存在感ありすぎだったグリーンの車です。
日本ではずっと白い車をよく見ていましたが、30年前のドイツではあまり見かけなかった気がします。
最近、白い車が安くなって(以前は黒でも白でも同じくらいの値段だった)白い車を持つ人も増えました。
黄色い車は目立つそうなので、事故防止には黄色かな?DHLの車と間違えられそうだけど。

にほんブログ村
応援クリックをありがとうございます!
コメント