ドイツ語講座

ドイツ語講座

wegen〜Genitiv(2格)をとる前置詞だけど気をつけて!

数少ない2格を取る前置詞の中で、口語でもよく使われる「wegen」は文法上は2格を取りますが、実際はよく3格が続いています。wegen の前置詞とそれに続く名詞の使い方はこれです。
ドイツ語講座

休暇はFerien, それともUrlaub?

学校の休暇が近くと、どんな状況であっても休暇旅行、バカンスの事が話題になるドイツです。休暇はFerienといいますが、Urlaubという言葉もあります。この2つの単語の違いを説明します。
アルファベット・発音

この単語の語尾はd?それともt?〜d,t,dt,tt

語尾のdはtと同じように発音します。このため、ドイツ語を書いていると語尾がtだったかdだったかわからなくなることがありませんか?今回は発音が同じ語尾のdとt、そして、dtとttの区別をしっかりできるようにしましょう。
ドイツ語講座

【ドイツ語命令形】カルトッフェルプッファーの作り方

前回、ドイツ語の命令形文の作り方を勉強しました。 ここで、命令形の文章が使われるケースの一つとして、料理のレシピをあげました。 今回はドイツ後命令形文の使われている例として、 「Kartoffelpuffer」(カルトッフェルプッファー・じ...
ドイツ語の文章

【ドイツ語文法】命令形の作り方

ドイツ語の命令形の文章の作り方を説明します。英語では動詞の原形を最初に持ってきますが、ドイツ語の場合は2人称には3つの種類があり、du、ihr、Sieのそれぞれで命令形の作り方が少し違います。変化の不規則な動詞にも気をつけて丁寧に覚えてください。
ドイツ語の文章

Bleiben Sie gesund!〜今一番使われている動詞はbleiben?

今年、2020年2月下旬に急に新型コロナウイルスの感染者が増えたドイツです。これを書いているのは3月29日です。1ヶ月前には学校閉鎖になったり接触禁止になったり(不要に3人以上の人と接触をするのが禁止)こうなると誰が想像したことか・・・ お...
ドイツ語講座

【こんなドイツ語】Geisterspiele, Geisterkonzerte・・・無観客での試合やコンサート

2月の下旬までは、アジアで猛威を奮っていた新型コロナウイルス感染について、他人事のようにみていたドイツです。 ですが、イタリアに始まり、ドイツでも2月25日、26日あたりから国内で感染した人が出、急激に新型コロナウイルス感染者数が増えていま...
ドイツ語講座

【慣用句】喉にカエルが?(Frosch im Hals)

ぶらうん1 この前、風邪ひいてしまったんだよ。 すぐに治ったけど、その後、喉の調子がおかしくてね。 風邪は治っているのに、咳が出て困ったんだ。 shirousagi おや、Hast du einen Frosch im Hals? ぶらうん...
ドイツ語講座

【ドイツ語】「行く」はgehen, fahren それともfliegen? (「〜へ行く」の動詞+前置詞)

ドイツ語の「行く」という単語にはgehen, fahren,そしてfliegenとあります。どんな時にどの単語を使うのか、また行先を示す時の前置詞は何を取るのかを紹介します。よく使われる単語ですので、正しく覚えましょう。
ドイツ語の文章

ドイツ語の文章・時制5〜未来形

ドイツ語の時制、5つ目は「未来形」です。未来形といっても未来の事は現在形で表す事が多く、未来形は推量などの意味を持った文章の時に使われます。未来形の作り方、そして、どんな時につかわれるか、簡単に紹介します。
スポンサーリンク