前回はドイツ語の前置詞が続く名詞の格を決めると言う事をお話しましたが
前置詞の格支配・前置詞一覧(Präpositionen)
「前置詞」とは 「前置詞の格支配」とは前置詞とは多くの人には英語でおなじみですね。 国語辞書で調べるとぜんちし【前置詞】ヨーロッパ諸語などに見られる品詞の一つ。 名詞・代名詞の前に置かれ、その語の他の語に対する関係を示すもの。 英語のat,...
今回は その中でも「3格、4格のどちらもとる事がある前置詞」について勉強します。 これらの前置詞は 場所・空間を示す事が多いので 目でみて 視覚的に覚えてしまいましょう。
woで3格、wohinで4格をとる前置詞
場所を表し、場合によっては3格、または4格をとる前置詞は
- an
- auf
- hinter
- in
- neben
- über
- unter
- vor
- zwischen
があります。 どんな場合に3格をとるか、どんな場合に4格をとるかと言うと
- 「前置詞」に続く名詞の場所(空間)を尋ねる場合に Wo? (どこ?)→3格
- 「前置詞」に続く名詞の場所(空間)を尋ねる場合に Wohin?(どこへ?) →4格
です。 例をあげると・・・
- Ich bin in der Stadt. (私は町にいます。)・・ inに続くStadt(町)を尋ねる場合は 「あなたはどこにいますか?」→「Wo?」→3格です。
- Ich gehe in die Stadt. (私は町へ行きます。)・・この文章をこたえにする質問は 「あなたはどこへ行きますか?」→「Wohin?」→4格です。
主語のもの(この例の場合は「ich」)がその場所にいれば(あれば)3格、主語のものがその場所へ移動するのであれば 前置詞に続く名詞は4格をとります。
前置詞の意味は?
では、これらの3格と4格の両方をとる事がある前置詞の意味を視覚的に覚えてしまいましょう。 これらの9個の前置詞は初級のレベルからよく使います。
an(〜に、〜へ)
- Das Bild hängt an der Wand. (壁に絵がかかっています・3格)
- Ich hänge das Bild an die Wand. (私は壁に絵をかけます・4格)
auf(〜の上に、〜の上へ)
- Die Tasse ist auf dem Tisch. (カップがテーブルの上にあります・3格)
- Er stellt die Tasse auf den Tisch. (彼はカップをテーブルの上におきます・4格)
hinter(〜の後ろに、〜の後ろへ)
- Mein Auto ist hinter dem Haus. (私の車は家の後ろです・3格)
- Ich fahre mein Auto hinter das Haus. 私は車を家の後ろに走らせます・4格)
in(〜の中に、〜の中へ)
- Ich bin in der Stadt. (私は町にいます・3格)
- Ich fahre in die Stadt. (私は町へ行きます・4格)
neben(〜のそばに、〜のそばへ)
- Er steht neben dir. (彼は君のそばに立っています・3格)
- Er stellt sich neben dich. (彼は君のそばに立ちます・4格)
über(〜の上方に、〜の上方へ)
- Der Hut hängt über dem Mantel. (帽子はコートの上方にかかっています・3格)
- Ich hänge den Hut über den Mantel. (私は帽子をコートの上方にかけます・4格)
unter(〜の下に、〜の下へ)
- Die Katze ist unter dem Tisch. (猫は机の下にいます・3格)
- Die Katze geht unter den Tisch. (猫は机の下に行きます・4格)
vor(〜の前に、〜の前へ)
- Der Wagen steht vor dem Haus. (その車は家の前に止まっています・3格)
- Du fährst den Wagen vor das Haus. (君は車を家の前に走らせます・4格)
zwischen(〜の間に、〜の間へ)
- Der Stuhl steht zwischen mir und dem Tisch. (椅子は私と机の間にあります・3格)
- Ich stelle den Stuhl zwischen mich und den Tisch. (私は椅子を私と机の間におきます・4格)
Ich bin auf dem Häuschen!
前置詞については 特定の動詞と特定の前置詞がセットで使われるなど 色々なケースがあるので 前置詞一つ一つの使う例をまた別の機会に説明します。
コメント