食べる事が大好きなうさぎたちです。
食べるのは「ぶらうん1」の趣味なのですが(?) 「しろくろ」も負けず!とばかり食べています。
「これはね・・・大好物のタンポポ(Löwenzahnレーベンツァーン)を乾燥させたものなのよ。 パリパリしていて美味しいわ! 」
実はしろくろはちょっと怖がりなので・・・他のうさぎたちが食べている間は 「いじめられたら嫌だから・・」と隠れています。 他のうさぎが食べ終わった頃を見計らって 隠れ家から出て来ます。
・・・そんなに怖がっていたら・・食べ物が、大好物の食べ物がなくなるよ!?
「大丈夫! ほら、まだあるでしょう? ドライなタンポポ。 みてよ・・ぶらうん1は もうお腹いっぱいで・・眠そうよ。」
「・・・ね、眠い・・・昨日もしっかり勉強したし・・・」
ぶらうん1の いつもは大きな目がちょっと細くなっています。
「ちょっと一寝入りする事にするよ! お昼寝だよ。 そうだ、人間とやらに撫でられないように ハウスの間に隠れよう!!」
「私も食べ終わって すっかり満足したから・・・ちょっと隠れたいわ。 隠れてお昼寝したいわ。 ねえ、ぶらうん2、私もここに入りたいんだけど・・」
遠慮気味なしろくろです。 頭だけハウスに入れて・・でもお尻が丸見えですよ!
〜〜〜ドイツ語コーナー〜〜〜
・・・相変わらず、「食べる」と「寝る」ばかりですね! この2つの単語は十分に覚えれそうです!
ちなみに 「現在形」「過去形」「完了形」とならべてみると (「動詞の3基本形」です)
- essen (エッセン)「食べる」- aß – gegessen
- fressen(フレッセン)「(動物が)食べる」 – fraß – gefressen
- schlafen (シュラーフェン)「眠る」- schlief – geschlafen
ああ〜〜!! どうしてこんなに「大事な動詞」が不規則な変化をするのよ?
コメント