雑記ブログ

動物

Hase(野うさぎ)を見た!

「うさぎ」という意味のドイツ語にはHaseとKaninchenがあります。 shirousagi 英語ならhareとrabbitね der Haseハーゼは「野うさぎ」、das Kaninchenカニンヒェンは「穴うさぎ」「家うさぎ」のこと...
雑記ブログ

Audible(オーディブル)の退会方法・ドイツ語版

しろうさぎ 前回はドイツ語のAudibleの紹介をしたけれど、 今回はドイツのAudibleアカウントの解約の仕方を説明するわね アマゾンが運営する「聴く本」のオーディブル。 日本のアマゾンでもドイツ語のオーディオブックを提供しています。ド...
動物

ドイツの野鳥〜庭に来る鳥をドイツ語で言ってみる・その2

こんにちは、shirousagiです。 春になり、野鳥たちの活動も盛んになりました。朝早くから鳥の鳴き声が盛んに聞こえます。 そこで、今回は前回に引き続いて、ドイツに住んでいるとよく見かける野鳥をドイツ語で紹介します。 前回は大きめの野鳥を...
動物

ドイツの野鳥〜庭に来る鳥をドイツ語で言ってみる・その1

ドイツでは多くの野鳥を見ることができます。 庭やベランダに野鳥用の餌を置いている人は多いです。我が家でも庭にMeisenknödel(マイゼンクネーデル)と呼ばれるスズメくらいの大きさの野鳥用の餌を吊るしています。 そんなドイツでよく見られ...
語学学習エッセイ

ドイツの小学校の英語教育は3年生からになったのですって〜まずは母国語をしっかり習得しよう

こんにちは、shirousagiです。 これを書いている本日は3月12日。学校はイースター休暇まで後2週間です。 が、2021年は8月18日から始まる新学年度に関して、新しいカリキュラムなどがよく発表されています。(ドイツは夏休み後に新学年...
うさぎのプロフィール

「うさぎを飼っている人に100の質問」に答える

こんにちは、shirousagiです。 今日はフロフィールの追加として、「うさぎを飼っている人に100の質問」に答えます!(質問のサイトはこちらです) うさぎ部屋のレディ、「ぶらうん2」について答えますね。 では、スタート! うさぎ飼ってる...
読書

【ちょっと休憩な読書】警官の人形と最初のアルファベット3文字

こんにちは、shirousagiです。 このブログの姉妹ブログとして、ドイツでの日常やニュースから、最近は片付けの話などを「新・ドイツに住むうさぎより」に徒然と書いています。 そのブログですでに紹介したのですが、只今、積読になっている本を消...
ドイツ語講座

外国語を習得したければ日本語に訳すのはやめよう〜「英語の新しい学び方」から

こんにちは、shirousagiです。 コロナ禍でおうち時間が圧倒的に長くなった今、片付けに励んでいる人も多いかと思います。 私も年末年始と片付けに励み、家にある紙の本の整理中です。まだ読んでいないけれど、そのまま捨てるのは惜しい!一度は読...
ドイツでの日々

小学校に入学して最初に習うアルファベットは「I」?〜i-Dötzchen

ドイツの新学年は夏休み終了後に始まります。夏休み終了の翌々日は多くの小学校で入学式です。新入生という単語はSchulanfängerですが、最近良く「i-Dötzchen」という単語も使われます。今回はこの単語と他の「新入生」というドイツ語を紹介します。
ドイツ語講座

artgerecht〜犬の散歩を義務つけるかも?

先日、 「犬を飼っている人には、その犬が毎日、1日2回以上、1日合計1時間以上散歩や庭での放し飼いをすることを義務にしよう」 と現・連邦食糧・農業省大臣ユリア・クレックナー(Julia Klöckner)が提唱したそうです。 犬を飼っている...
スポンサーリンク