12月です。12月といえばクリスマス。
クリスマスといえば、クリスマスカードです。
このクリスマスカードには「メリークリスマス!」と言ったクリスマスの挨拶に添えて、「よいお年を!」も書くことが多いですよね。
今回はその「よいお年を!」(英語ではHappy New Year!)をドイツ語で書きましょう。
Ein gutes neues Jahr! 〜よい新年を!
クリスマスカードの挨拶に使うなら、
Ein gutes neues Jahr!
カードにはメリークリスマスにあたる「Frohe Weihnachten」と合わせて
Frohe Weihnachten und ein gutes neues Jahr!
大文字?小文字?冠詞は?
ein gutes neues Jahr
この中の「neues」は2016年まで「小文字で書かなければならない」だったのです。が、ドイツ人でも「Neues Jahr」と大文字で書く人が多かったためか? 現在は
“neues”は大文字でも小文字でも良い!
となっています。(これが決まったのが最近なので、「小文字でないとダメ」と耳にすることがあるかもしれません)
![shirousagi](https://shirousagi17.com/wp-content/uploads/2022/01/無題94_20220129152023.png)
shirousagi
英語だと
New Yearと書くけれど、
ドイツ語だとneues JahrでもNeues Jahr でも良いのよ。
また、クリスマスカードに書く時は
Frohe Weihnachten und ein gutes neues Jahr!
Weihnachten の前には冠詞なし、neues Jahr の前は冠詞あり(ein)です。
![shirousagi](https://shirousagi17.com/wp-content/uploads/2022/01/無題94_20220129152023.png)
shirousagi
英語だと
Merry Christmas and Happy New Year!
ですね(英語でも動詞付きの文になるとaがつきます)
「よいお年を」バリエーション
Ich wünsche dir/Ihnen (= I wish you)
- ein gutes neues/Neues Jahr
- ein frohes neues Jahr
- ein gesundes neues Jahr
- einen guten Rutsch ins neue Jahr!
![shirousagi](https://shirousagi17.com/wp-content/uploads/2022/01/無題94_20220129152023.png)
shirousagi
新年を迎えてからの「あけましておめでとう」にあたる挨拶も
こちら↑をみてね
![にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へ](https://b.blogmura.com/foreign/german/88_31.gif)
にほんブログ村
コメント