ドイツ語を習得するにはまずは文法をしっかり勉強することが大事だと思う

ドイツ語講座
この記事は約5分で読めます。

こんにちはshirousagiです。

「ドイツ語講座」と名前をつけて、これまでいくつか記事を書いてきました。大体はドイツ語学習において習う文法の順番の内容で記事を書いています。(必ずしも学習順でない時もありますが)

今まで書いた記事では、覚えることがたくさんあり、表を結構多く書いています。

「文法事項ばかり覚えても・・」と感じる方もいらっしゃるかと思いますが、ドイツ語を使えるようになりたい場合は

まずは文法事項をしっかり覚えることがとても大事です

例えば、「定冠詞の変化」を覚えることは大切だ、と何度か書いています。

「定冠詞の格変化」はこちらですね

定冠詞と不定冠詞の格変化
ドイツ語の名詞には英語のように 多くの場合に冠詞をつけます。 ドイツ語の名詞には「性」と「格」がある事を理解した上で、ドイツ語の文章を作る前に 名詞につく冠詞の「性」や「格」によって変化する形(これを「格変化」と言います)を覚えましょう。 ...

こういった文法事項、丸暗記しなくてはならない事項は、ドイツ語を勉強する上で

  • 退屈
  • すぐに使えなくて面白くない
  • 覚えれない、覚えてもすぐに忘れる

と苦痛を伴う事項である学習者も多いかと思います。

うさぎのぶらうん1はなんども”「デア」「デス」「デム」「デン」”と覚えています(笑)

この「定冠詞の格変化」だけを丸暗記したって・・一体、どうやって使えと言うのでしょう? これだけでは、当然ながらドイツ語は喋れないのです。

定冠詞の格変化を覚えても、今度は不定冠詞の格変化、それから人称代名詞、形容詞・・・ドイツ語学習に際しては、とにかく理屈でなく覚える事項がたくさんあります。

とにかく覚えることがいっぱいあって疲れるよ〜〜だから今日は食べるんだ! 

ドイツ語は、世界の言語の中でも習得が難しい10の言語の一つに数えられています。(日本語もその10のうちの一つですが)

ドイツでも「Deutsche Sprache, schwere Sprache」(ドイツ語は難しい言葉だ)と言われます。

どうして「ドイツ語は難しい」と思われるのでしょう?

それに対して「英語は難しい言葉だ」とは、私は聞いた事がありません。

では、英語とドイツ語、どうして英語は「それほど難しい言語ではない」と思われ、どうしてドイツ語は「難しい言語」だと思われるのでしょう?

大抵の方が英語を少なくとも中学校・高校で習っている事と思います。

英語にも、例えば定冠詞はありますが「the」だけです。 定冠詞を伴う単語が目的語だろうが、主語だろうが「the」です。

それに比べて、ドイツ語はまず定冠詞を伴う名詞が男性名詞か女性か、または中性か そして、主語なのか、目的語で4格なのか、それによって「der」なのか、「den」なのか違う冠詞がつくのです。

英語だったら「定冠詞」はtheだけで良いのに、ドイツ語は一体幾つの定冠詞があるのよ???

と、怒りたくもなります!

でも、ちょっと待って下さい。

定冠詞が格変化をするおかげで、文章を見て、どの単語が主語なのか、すぐにわかるのです。

それに比べて英語は、主語だろうが目的語だろうがその単語の形は同じ。文章によっては、主語がわかりにくい、と言う事があります。

これはドイツ語の文章が理解しやすい一例で、また、形容詞が格変化をするのも文章を理解するのに役立つ事もあります。

名詞に性があるのも、場合によっては、代名詞で受けた時に、どの単語を指しているのか、わかりやすいこともあります。(sieで受ければ、少なくとも女性名詞の単語を受けている、と言う事はわかります←ここの部分が今ひとつピンとこない方は、今のところはスルーして下さい)

それに比べて英語は、規則が少ないゆえに、長文を理解しようとするとわかりにくい、誤解が生じやすい、と言えます。

また、英語にはイディオム(慣用句)が多く、ある程度英語を習得してから、さらに英語の理解を深めようとすると苦労する、習えば習うほど難しい言語だと感じる、とも言われます。

私は日本でドイツ語の文法を少し習ってから、初めてドイツに来ました。ドイツ人に会って、まず最初に感動したのは

「わあ〜〜ドイツ人が(私が)教科書で習った通りのドイツ語を喋っている!!!」

そう、ドイツ人は(方言はありますが)ドイツ語を「教科書(文法)」通りに喋っているのです。 (日本の)学校で習った「ドイツ語の文法」通りに話しているのです。

人生でただ1度だけ、ドイツ、またドイツ語圏の国に短期間旅行するためだけにドイツ語を習うのなら よく使われる文章を丸暗記してしまうだけでも良いでしょう。

でも、ドイツ語で色々な事がしたい、ドイツ語で自分の言いたいことを伝えたい、など、人生のほんの1週間だけではなくて、もっと長くドイツ語と付き合いたい場合は

最初は(これが結構長い期間になるかもしれませんが)ちょっと我慢して、味気ないかもしれないけれど、文法をしっかり丁寧に覚えましょう!!

習いはじめ、初級のうちは大変ですが、ある程度の文法事項、格変化や文章の組み立て、動詞の変化などを覚えてしまうと、身につけばつくほど、その後の習得が「楽になる」言語です!(中級くらいになると、本当に「それほど難しい言語ではない」と感じると思います)

イディオムは英語ほど使われません。未知の単語に出逢っても、基礎的な単語がわかっていれば、その基本単語から、未知の単語の意味を推測出来る事も多いのです。

ちょっと我慢して、しっかり文法と基本的な単語を習う。

ペラペラ喋れるようになるまで時間がかかるけれど我慢して、まずは文法を身につける。

「根」(=文法・基本事項)をしっかりと大きく生やせばその上に大きなしっかりした丈夫な「木」(=ドイツ語習得)が育ちます!!

文法をしっかり理解して、基本的な単語をしっかり覚えておけば、言いたいことが言えるようになる、ドイツ人と会話が出来る、ドイツ語の文章が理解できるようになる日は 意外と早く来る、と思います。

ドイツ語を習得するにあたって、まずは文法をしっかり身につけた方が良いと思う理由、そしてメリットの話しをまた次回にも・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました