引用符(かぎかっこ)はガチョウの足?〜ドイツ語の引用符

ドイツ語講座
この記事は約5分で読めます。
ぶらうん1
ぶらうん1

Hallo shirousagiさん、

今日、お友達に「Gänsefüßeをつけろ」と言われたんだけど、

Gänse=ガチョウ、Füße=足 だよね。
「ガチョウの足をつけろ」って、何?

クリスマスディナーのガチョウの足をつけて来い!ってこと?

しろうさぎ
しろうさぎ

Hallo,ぶらうん1!

ドイツ語で何か書いたの?

Gänsefüßeって、俗語で、引用符、かぎかっこのことよ!

スポンサーリンク

引用符とは

では、早速、「引用符」についてwikipediaから引用します!

引用符(いんようふ)は、約物の一つ。文中において、他の文や語を引用していることを示す役割を果たす記号で、多くの場合一対で引用部分を囲む。引用符号とも呼ばれ、またその英語からコーテーションマーククォーテーションマーククオーテーションマークと呼ぶ場合も多い。

(wikipedia”引用符”より)

この、wikipediaから引用した部分の前後についているこのマーク、

“…”

これを引用符、引用符号と言います。ドイツ語では

Anführungszeichen (アンヒュールングスツァイヒェン)

引用符が使われるのは、

  • 会話表現(直接話法で使うのは外国語を習っているとお馴染みですね)
  • タイトルや作品名(本とか絵のタイトル、曲名など)
  • 強調する時
  • 比較対象をわかりやすくする時
  • イロニー(アイロニー)
  • 引用

そう、日本語なら「かぎかっこ」です。

ドイツ語で使われる引用符

日本語で使うかぎかっこ(「」『』)や英語のクォーテーションマーク(” … “)(“…”)はすでにお馴染みですよね。

ドイツ語の引用符号(Anführungszeichen)は少し違います。

よく使われるのはこちら。

始まりの符号は下、終わりの符号は上に書かれます。

また、主に書籍ではこのような引用符が用いられます。

» … «

フレンチクォーテーションマークとも呼ばれるのですが、ドイツで使われているのは»…«の形が多いです。

フランスでは«…»が用いられています。

しろうさぎ
しろうさぎ

よく見てね!«の向きが違うの。

Anführungszeichenが使われている例

では、印刷物でどのように引用符が使われているか、紹介します。

まずは印刷物でよく使われるフレンチクォーテーションから。

直接話法での使用例

»Kannst du mir mal die Nutella rüberreichen?«
(「ヌテラを取って!」)

「強調(わかりやすくする)」と「直接話法」。

これもフレンチクォーテーションのドイツ版。

»Gnotschi« ausspricht….(「グノッチ」と発音する)台詞ではありません。

»Schatz, es heißt nicht Gnotschi, sondern Njokki!«
(「あなた、それはグノッチというのではなくて、ニョッキと言うのよ」)奥さんが話した台詞です。

フランスで使われるものと同じ形配置でのフレンチクォーテーション

ドイツ語圏のスイスではこの形で使われる、と聞いていますが、下の写真はドイツで出版されたもの。ドイツで出版されたものでも見かけることがあります。

曲名に使われています。

曲線の引用符・直接話法

„Was wollen Sie von mir?“ fragte der junge Mann…(「何を要求するんだね?」と若い男は尋ねた)

なぜ「ガチョウの足」と言われるの?

ぶらうん1
ぶらうん1

Anführungszeichenのことを

GänsefüßeとかGänsefüßchenというんだね。

どうして?

しろうさぎ
しろうさぎ

フレンチクォーテーションマークの形が

ガチョウの足跡に似ているから、なんですって!

ガチョウの足

»

この形が・・・ガチョウの足跡、ね。まあ、見えなくもありません。

ここから、今では正式にはAnführungszeichenと呼ばれる符号(”)が

Gänsefüße とか Gänsefüßchen と呼ばれることもあります。

しろうさぎ
しろうさぎ

「がちょうの足」は俗語だから、みなさんは「Anführungszeichen」と言ってくださいね

ドイツ式の引用符をPCで入力する場合

曲線の引用符とフレンチクォーテーションマークのPCでの入力方法も紹介します。

mac os

使用するキーはこちら

(下)=option + shift + w
(上)=option + 2

» =option + shift + Q
« =option + Q

windows

(下)= Alt + 0132
(上)= Alt + 0147

» =Alt + 0187
« =Alt + 0171

(私はmacを使っているのでwindowsでの操作確認ができません。もし間違っていたらお知らせください)

iOS iPhone

これは簡単!

英語でもドイツ語でも、アルファベットを入力するモードにして、「」を長押し。

色々なAnführungszeichenが出るので、使いたい記号まで指をスライドさせて離します。

(ちなみに上の写真の候補の一番右は直線の引用符号です)

しろうさぎ
しろうさぎ

Androidは私の手元にないので、確認できないのです。

同じような機能があると思うので、試してみて!

ガチョウ

ドイツの典型的なクラシックなクリスマスディナーといえば、ガチョウのローストです。

11月11日の「聖マルティン」の日からクリスマスって、ガチョウのシーズンなのですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました