英語では「be動詞」にあたる ドイツ語の「sein動詞」の現在人称変化を復習しながら 「〜(主語)はーー(形容詞)である。」と言う 状態を表す文章を作りましょう。 形容詞の述語的用法です。

動詞(sein/haben/規則動詞)の現在人称変化
ドイツ語の文章を作るには 動詞の使い方をマスターする事が大事です。英語のbe動詞にあたる「sein」、英語のhaveにあたる「haben」の現在形での人称変化、それから一般動詞の現在形での人称変化をまとめました。 とても大事なので スラスラ...
そのためには まず形容詞の語彙をいくつか覚えましょう。
形容詞の語彙
形を表す言葉
groß | グロース | 大きい | klein | クライン | 小さい |
kurz | クルツ | 短い | lang | ラング | 長い |
breit | ブライト | 幅が広い | schmal | シュマール | 幅が狭い |
dick | ディック | 太い、厚い | dünn | デュン | 細い、薄い |
hoch | ホーホ | 高い | niedrig | ニードリヒ | 低い |
flach | フラッハ | 平たい | tief | ティーフ | 深い |
状態を表す言葉
neu | ノイ | 新しい | alt | アルト | 古い |
laut | ラオト | うるさい | leise | ライゼ | 静かな |
sauber | ザオバー | きれいな | schmutzig | シュムッツィヒ | 汚い |
trocken | トロッケン | 乾いた | feucht | フォイヒト | 湿った |
hell | ヘル | 明るい | dunkel | ドゥンケル | 暗い |
schön | シェーン | 美しい | häßlich | ヘスリッヒ | 醜い |
leicht | ライヒト | 軽い、簡単な | schwer | シュヴェア | 重い、難しい |
人称代名詞+sein動詞+形容詞 (述語的用法)
まだまだ覚えたい形容詞はたくさんありますが この辺で上記の形容詞をいくつか使って文章を作ります。
形容詞の使い方には
- 名詞を修飾する「付加語的用法」 (形容詞が格変化します)
- 「述語的用法」
- 「副詞的用法」 (動詞を修飾します)
とありますが 今回は 形容詞がそのままの形で格変化せずに用いられる「述語的用法」です。 (この文法用語で頭が混乱する場合は 上記の3つの用法の名前はスルーして下さい・・「述語的用法」は形容詞の直後に名詞が来ていない場合です)
Ich bin groß. (私は大きい)
Du bist klein. (君は小さい)
Er ist dünn. (彼は痩せている)
Sie ist schön. (彼女は美しい)
Sie sind dick. (彼らは太っている)
Das ist + 形容詞 (述語的用法)
人の事ばかりではなくて 「これは〜〜です」と言う場合の例文です。 「Das ist+名詞」は また別の機会に例文を出します。
Das ist sauber. (これはきれい)
Das ist hell. (これは明るい)
Das ist schwer.(これは難しい)
では、ここで うさぎ達のおしゃべりを聞いて下さいね!
ぶらうん1
おお、今日の課題は簡単だね。Das ist leicht.
shirousagi
ちょっとぶらうん1、形容詞の語彙を増やしてよ。
ぶらうん1
まかせろって! Ich bin dünn. Ich bin schön. Ich bin sauber. Ich bin klein.
shirousagi
ちょと待って! ちゃんと意味がわかってる? Du bist groß! Du bist dick!
ぶらうん2
Ich bin schön–
shirousagi
自分で言うのもどうかと思うけど・・Sie ist schön. 確かにね、彼女は美人よ。 ね、ぶらうん1。
ぶらうん1
Ja! 美ウサギだよ! 僕もだけど。Ich auch!
コメント