
疑問文の作り方、教えて欲しいなあ〜
ドイツ語で色々尋ねたいことがあるんだよ。

そうね、今日はドイツ語の疑問文で
「はい」(Ja) や「いいえ」(Nein)で答えられる疑問詞のない疑問文と
英語で5W1Hと言われる疑問詞のある疑問文の作り方をざっと教えるわね。
ドイツ語の疑問文の作り方
ドイツ語の疑問文には「疑問詞」のない疑問文と「疑問詞」のある疑問文があります。
特に疑問詞のある疑問文、それから前置詞を伴う場合はよく気をつけてくださいね。
疑問詞のない疑問文(決定疑問文)
疑問詞のない疑問文とはjaやneinで答える事のできる疑問文です。
ドイツ語の文章の原則に「定動詞第2位」(定形2位)があります。動詞は文章の2番目に来るのでしたね。
ところが、その「定動詞第2位」の例外がこの「疑問詞のない疑問文」です。
この場合は
動詞が一番最初に来る のです。
Trinken Sie gern Kaffee? (コーヒーを飲むのは好きですか?)
–Ja, ich trinke gern Kaffee.
–Nein, ich trinke nicht gern Kaffee.
Trinkst du gern Wein? (君はワインを飲むのは好き?)
–Ja, ich trinke gern Wein.
–Nein, ich trinke nicht gern Wein.
疑問詞のある疑問文(補足疑問文)
疑問詞のある疑問文では原則「定動詞第2位」です。
「疑問詞」+「動詞」+「主語」の順になります。
Was machst du ? (何をしているの?)
Ich lese. (読書だよ)
Wie heißen Sie ?(あなたはなんというお名前ですか?)
Ich heiße Daniel Müller.(ダニエル・ミュラーといいます)
ドイツ語の疑問詞
ドイツ語でよく使われる疑問詞というと、これらです。Wで始まりますよ!
疑問詞 | 例 | ||
wer | 誰が | Wer ist da? | 誰がいるの? |
wem | 誰に | Wem sprichst du? | 誰に話しているの? |
wen | 誰を | Wen laden wir ein? | 誰を招待する? |
wessen | 誰のもの | Wessen Auto ist das? | それは誰の車ですか? |
was | 何が、何を | Was essen wir heute? | 今日は何を食べようか? |
wo | どこで | Wo wohnen Sie? | どこに住んでいますか? |
wohin | どこへ | Wohin gehst du? | どこに行くの? |
woher | どこから | Woher kommen Sie? | どちらからいらっしゃいましたか? |
wann | いつ | Wann essen Sie Frühstück? | いつ朝食をとりますか? |
wie | どのように | Wie geht es dir? | どんな具合だい? |
warum | なぜ | Warum muß ich zu dir kommen? | なぜ君のところに行かなくちゃいけないの? |
wozu | どうして | Wozu lerne ich Deutsch? | どうしてドイツ語を習っているのかしら? |
welche(r/s) | どれ | Welches Auto kaufen wir? | どの車を買おうか? |
「疑問詞」に前置詞がつく場合
例えば、「僕はTimと一緒に映画に行く」という文をドイツ語にすると
Ich gehe mit Tim ins Kino. (ins Kino gehen =映画館に行く)
この時、誰と一緒に行くのか尋ねる時の答えは
mit Tim (ティムと一緒に)
この場合の疑問文は
mit wem (誰と一緒に)となります。
Mit wem gehst du ins Kino? 誰と一緒に映画に行くの?
– Mit Tim (gehe ich ins Kino). ティムとだよ。

疑問詞のある疑問文ってまだまだ奥が深そうだけど、
とりあえずこれで色々な事を質問できそうだね!

複雑な文法は覚えなくても
これで質問したい事は大抵尋ねられるわよ。
使いながら覚えてね!
コメント